top of page
  • Instagram

稲刈りに参加しました

先日、4月から「米づくり」を学ばせてもらっている
友人のご実家で稲刈りを体験させていただきました。

9月といってもまだまだ暑く、手で稲を刈ると腰にずしっときて、翌日はしっかり筋肉痛になりました。

日本では「米」という漢字は分解すると「八」「十」「八」に見えることから
お米作りには”八十八の手間がかかる”
すなわちとても大変な作業だと伝えられています。

昔から自然と向き合う農業はとても大変で、お祭りで豊作を祈るのも納得です。

今回の体験を通して、私たちも「米穀店」として農家さんの想いを理解し
それをみなさまにお届けしたいと強く思いました。

bottom of page